トップページ  > 入札・契約  > 入札参加資格申請

入札参加資格申請

更新日:2025-10-28

令和8年度以降の入札参加資格申請について


令和8年度以降入札参加資格審査申請について

 このたび、九十九里地域・南房総地域の水道用水供給事業体と県営水道の統合に伴い、令和8年4月1日に九十九里地域水道企業団と南房総広域水道企業団は千葉県企業局へ事業統合することとなりました。千葉県企業局では千葉県の入札参加資格名簿を使用しているため、令和8年4月1日以降の入札参加については、千葉県の入札参加資格が必要となります。
 現在、下記のとおり令和8・9年度の入札参加資格審査申請(当初申請)を受け付けておりますので、ご確認の上、必要な場合は申請をお願いします。

申請受付期間 令和7年9月16日(火)から令和7年11月17日(月)まで【必着】
申請方法 ちば電子調達システムの「入札参加資格申請システム」を利用して「千葉県」に電子申請を行い、システムより出力された申請書に必要な書類を添付し、千葉県電子自治体共同運営協議会の共同受付窓口へ提出(送付又は持ち込み)してください。
申請先 〒260−0855
千葉県千葉市中央区市場町1−1
千葉県庁南庁舎2階
千葉県電子自治体共同運営協議会 共同受付窓口
マニュアル入手先 千葉県電子自治体共同運営協議会のホームページに掲載されている申請マニュアルをダウンロードしてください。
「ちば電子調達システム」をご利用になる前に必ず一読してください。
千葉県電子自治体共同運営協議会ホームページ

◆関連リンク
  1.  •令和8・9年度建設工事等入札参加資格審査申請関係(千葉県県土整備部建設・不動産業課)
  2.  •令和8・9年度物品・委託入札参加資格審査申請関係(千葉県総務部管財課)

◆問い合わせ先
1.事業統合に関すること及び令和8年度以降の事業に関すること
 ・九十九里地域水道企業団に関すること
  九十九里地域水道企業団総務課 電話:0475-54-0631
 ・南房総広域水道企業団に関すること
  南房総広域水道企業団業務課 電話:0470-82-5651

2.令和8・9年度入札参加資格審査申請に関すること
問い合わせ内容 問い合わせ先 電話番号 備考
システム操作に関すること 千葉県電子自治体共同運営協議会
サポートデスク
043-441-5551 開設時間
平日9時〜12時
  13時〜17時
入札参加資格審査申請
手続きに関すること
(工事・測量等)
 千葉県県土整備部建設・不動産業課
043-223-4638  
(物品・委託)
 千葉県総務部管財課
043-223-2211  
※入札参加資格審査申請に関するお問い合わせの前に、入札参加資格審査申請マニュアルの第3編「ちば電子調達システムFAQ」及びちば電子調達システム内の「よくある質問検索」(外部サイトへリンク)をご活用ください。

3.よくある質問
質問 回答
これから令和8・9年度の入札参加資格審査申請を行うが、申請先団体は「千葉県」で問題ないですか。 問題ありません。なお、希望する工種、業種、それぞれの審査基準については、以下へお問い合わせください。
(建設工事・測量等)
 千葉県県土整備部建設・不動産業課
(物品・委託)
 千葉県総務部管財課
既に、申請先団体を「千葉県」として入札参加資格審査申請を行ったが、追加で必要申請がありますか。 「千葉県」へ申請済であれば、追加で必要な申請はございません。

令和7年度の入札参加資格申請について

  申請期間 有効期間
本登録申請受付
(終了しました)
令和 6年10月 1日 から
令和 6年10月31日 まで
令和 7年 4月 1日 から
令和10年令和8年 3月31日 まで
第1回追加申請受付 実施しません
第2回追加申請受付 実施しません
変更受付 随  時 申請日 から
令和10年令和8年 3月31日 まで

※各種変更事項に係る届出(変更届)についてはこちら
※入札に関するお問い合わせは、業務課(契約担当)までお願いします。